日々の花、日々の空
日曜日, 12月 03, 2006
★塀越しの海前禅寺の銀杏です。日本の秋の素晴らしさです。(It is a ginkgo in the Caizen temple of the zen sect in the wall. It is wonderful of autumn in Japan. )
posted by 呑ん兵衛 at
3:48 午後
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
自己紹介
名前:
呑ん兵衛
場所:
Japan
詳細プロフィールを表示
Previous Posts
★近所のお稲荷さんに出かけました。古木と宿木に生命の営みを感じました。(It went out to...
★赤い実です。葉の形を見ると南天か万両だと思います。赤い実の付く樹には一両 蟻通し(ありとおし)、十...
★小菊です。色々な色と種類があります。少しずつ画像をアップします。(It is a small mu...
★白い薔薇です。2種類の薔薇ですが明らかに花弁の質感や色が違います。(It is a white...
★今年の菊の展示会の金賞の一部です。(It is a part of the gold prize ...
★12/2の朝の月(It is the moon on the morning, December ...
★風と遊ぶ(強風でカメラのピントが合わず、思い切りピントを外して遊んで見ました)It plays w...
★水仙だと思いますが、少し違う感じがします。何故でしょう?(I think that it diff...
★何とも言えない柔らかさと優しさを感じます。(I indescribably feel the s...
★紫の薔薇です。もう少し明るい方が良かったかな?(It is a purple rose. Shou...
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home